「祇園」「舞妓」写真集  観光・撮影ガイド
(日本の伝統文化「美しい日本」 写真集・観光ガイド) 

日本の伝統文化「美しい日本」 写真集・観光ガイド TOP 
撮影者・著作者 ファイン メディア コンテンツ

祇園か祇園の近くに泊まると、夜の祇園で飲食が楽しめます。
お茶屋さんと料亭はあっても、旅館は少ない場所です。

京都観光の達人 TOP

上七軒歌舞会「北野をどり」 北野天満宮の東側、最古の花街。祇園からは距離があります。夏季はビアガーデンを営業。

祇園東歌舞会「祇園をどり」 祇園のうち、新しく花街になった知恩院の前、歌舞練場を吉本に貸している。秋に開催。

京都には五花街があり、祇園はその中でも中心です。
祇園甲部と祇園東に分かれています。
祇園甲部が規模も大きく、格式も高いようです。
この写真は、祇園甲部の写真です。
ただし、左下の2名の舞妓は、イベントで撮影しましたので、祇園甲部の所属かどうかはわかりません。

祇園甲部歌舞会「都をどり」 祇園の中心部。 花見小路、祇園白川と多数の「お茶屋」が営業。。4月の1ヶ月間開催。

祇園白川 桜 ライトアップ写真集

ギオンコーナー
(京都伝統芸能館)
 

祇園へのアクセス
祇園のバス停が八坂神社前にありますが、シーズン中は大混雑です。京都駅からは渋滞していなければバスが便利です。シーズン中や休日は京都駅で乗るために長蛇の列で、さらに道路の大渋滞に巻き込まれます。
京阪電車 四条駅を降りたところが祇園の西端。そこから八坂神社方向が祇園、鴨川沿いの南側が宮川町。
阪急電車 四条河原町駅をおりて鴨川を渡ると祇園の西端。鴨川を渡らずに三条方向へ細い道を入ると先斗町。

先斗町(ぽんとちょう)歌舞会「鴨川をどり」 東西は鴨川と高瀬川の間。南北は三条と四条の間。
「都をどり」が終了した5月の上旬と中旬に開催。隣の木屋町も含めて、飲食店街。

宮川町歌舞会・お茶屋組合「京おどり」 鴨川の祇園側の川端を、南座から五条方面に南下し、東へ入ったところ。。